血中アルコール濃度

体内に吸収されにくいセサミンをサプリメントで

セサミンは、じつは食材からとっていこうと思うと非常に取りにくい成分です。
なにしろ、もっともセサミンを含むとされているゴマからセサミンを抽出しても、1粒の含有量がたった0.4%でしかないため、その希少価値は高く、もし1日に必要な摂取量をゴマから直接摂取するとなると、なんと3000粒を毎日摂取しなければならないということになります。
さらにこれだけの量のごまを毎日摂取し続けると、ごまに含まれるほかの成分を過剰摂取してしまう危険性が生まれます。

最も注意すべきが脂質です。
良質な植物性の脂質であれど、過多に摂ってしまえばコレステロール値の上昇につながってしまうので、むしろ健康効果と逆の作用を及ぼしてしまいます。
こうした、直接食品から摂取しにくかったり、ゴマからほかの成分を摂らずに単体で成分を集中的に摂取するのに無理があるなどの成分としてのデメリットは、サプリメントにすることでメリットに変えられるのです。

さらに、サプリメントなら、セサミンのみを単一で摂るだけでなく、様々な組み合わせの商品を摂取することによって、さらに健康効果をアップすることができるのです。
そのセサミンと相性の良い成分として、すぐに挙げられるのがビタミンEです。
ビタミンE群の中でも、サプリメントに配合されるのはトコフェロールです。

このトコトリエノールにも強力な抗酸化作用があることから、セサミンと一緒に摂取すると、抗酸化作用が増大するので、非常に相性が良い栄養成分だと言えます。
この他にも、セサミンと相性が良いとされる栄養成分には、数年前に受験などの勉強の際の集中力の糧になるとしてブームとなったEPAやDHAなどがあります。
EPAはエイコサペンタエン酸のことを示し、主にサバやカツオ、サンマなどの青魚に豊富に含まれる成分です。
肝臓にまで届くセサミンの抗酸化作用、そしてEPAの血栓を溶かし、血液をサラサラにし、健康な血管を維持するための働きと組み合わせることで、非常に良い健康効果をもたらすことができます。
セサミン摂取を考える際にはこれらの組み合わせで選んでみてはいかがでしょう。

Copyright(C) 2013 若さ維持に欠かせない栄養素 All Rights Reserved.